a


 

 

私たちの目指すインキュベーション(事業創生)は、“人”にフォーカスします。どんなに優れた事業アイデアや潤沢な資金があっても、その担い手である“人”が本気、本物にならなければ事業は成功せず、組織の持続的な発展は不可能です。

一人ひとりが自己確信力を持って新たな価値を生みだすことで、組織の革新力がまし、より一層の成長が可能となるのです。

 FLの人材育成メソッドを、 インキュベーションと呼びます。 インキュベーションには5つの「  」の想いが込められており、それは、2つのコア概念と3つの未来を創るキーワードから成り立っています。

 

      <コア概念>

 

 individual

 

 “個”からはじめるインキュベーション

 

 idea

 

 理念によってこそ事業のサスティナビリティは実現する

 

 

      <未来を創るキーワード>

 

 interest-Future

 

 ≪まず、はじめる≫

 興味を持つ。関心を持つ。そして利益を生みだす事業をつくる。利益はお客様の満足の証です。さらに利益は「ごりやく」であり、人のため、社会のためになるもの。全ての事業はそうあらねばなりません。

 

 imagine-Future

 

 ≪さらに、拡げる!≫

想像力は構想力であり、企画の源泉です。想像力の育成なくして、先見力もあり得ません。また、想像力こそが多様な考え方を受け入れるために必要な力でもあります。

 

 innovate-Future

 

 ≪そして、突き破る!!≫

常に革新、常に創業であり続けること。まさに「日々是創業」を実践するために必要な力が革新力です。変化は進化です。革新力は、変化対応力でもあります。

 

 

 私たちは、 インキュベーション・メソッドにより「自ら仕事を創りだすことの出来る人材」を育成します。それが個人や組織、地域、そして世界の幸せに繋がるのだと確信しています。

 

 

 

インキュベーション(incubation)とは、起業支援や、既存事業者の新規事業開発支援等の事業創成を意味します。事業が自立的に発展・成長させるための手助けをするのです。公的機関によるものだけでなく、最近では民間企業による取り組みも見られるようになってきました。
一般的な支援としては、オフィスの提供、事業資金の調達支援、マーケティング支援やパートナーのマッチング、人材紹介、経営のアドバイスや指導、経理などの事務処理代行などです。